2021 INMP Webinar & Workshop Series
2021年ウェビナー&ワークショップ
2021 INMP Webinar & Workshop Series
2021年ウェビナー&ワークショップ
Completed June 10, 2021 • Free Video Recording Available
Speakers:
Moderator:
CLICK HERE to register for the video recording of this webinar.
日本語
平和のための博物館とCOVIDの1年後
日付: 2021年6月10日 • 日本は20:30 - 22:30パスカル・ハフシュミッド(スイス、国際赤十字・赤新月博物館 館長):危機の時代の博物館―地域社会に貢献するツールとして
CLICK HERE to register for the video recording of this webinar.
今日の博物館におけるデジタルトランスフォーメーション
日付 :2021年6月23日、30日 日本時間:17:00内容: デジタルトランスフォーメーションは、博物館・美術館全体に影響を与えるプロセスであり、旅でもあります。よりオープンでソーシャルな組織への移行は、いくつかの大きな困難を伴わずに達成されるものではありません。この2つのセッションでは、いくつかの障壁にアプローチし、特にパンデミックの最中や後に、それらを克服するためのヒントを提供します。講師 コンクサ・ローダ(カタルーニャ・オベルタ大学カタルーニャ美術館 (スペイン)、デジタル戦略の大学院コース共同ディレクター)セッション1:デジタル時代の博物館 6月23日、17:00-19:00(日本)セッション1では、以下の内容を予定しています。(a) 戦略、観客、コンテンツ、(b) デジタルトランスフォーメーションは博物館・美術館にとって何を意味するのか、(c) COVID-19がデジタルトランスフォーメーションに与える影響、(d)デジタルトランスフォーメーションの主な構成要素(パート1)。セッション2:デジタル・トランスフォーメーションの構成要素(パート2) 6月30日 17:00 - 19:00 (日本)セッション2では、デジタルトランスフォーメーションの主な構成要素である、組織、テクノロジー、Webサイトなどについて、さらに詳しく説明します。このワークショップに登録するには、ここをクリックしてください。